医学部

医学部のリアルな恋愛事情を解説する【リア充志望必読】

医学部のリアルな恋愛事情を解説する【リア充志望必読】

こんにちは、めーぷるです。

国立大学前期日程の合格発表が連日に渡って行われていますね。

見事医学部合格を勝ち取った皆さん、本当におめでとうございます。

めーぷる
めーぷる
よく頑張ったね!

ところで、皆さんは医学部に入学したら何がしたいですか?

バイトやってみたい!
海外旅行に行きたい!
研究室でバリバリ研究したい!
恋愛がしたい!

など、やりたいことは人それぞれでしょう。

今回はその中でも医学部の恋愛事情についてお話ししていきます。

大学に入って彼氏・彼女が欲しいというあなたはぜひ参考にしてください。

めーぷる
めーぷる
ぼくみたいな男子校出身でもチャンスはあるよ!

医学部での恋愛の特徴

医学部での恋愛の特徴

医学部での恋愛の特徴について見ていきましょう。

学部内で完結するカップルが多い

他の記事でも話したことがあるかと思いますが、医学部での生活というのはかなり閉鎖的です。

医学部は特別な設備・施設が必要であるため、どうしても他の学部と離れた場所で生活せざるを得なくなってしまうんです。

総合大学であっても「医学部キャンパス」を設けている大学は少なくありません。

そういった事情もあり、医学部の恋愛は医学部内で完結するという場合がほとんどです。

医学部内の男女比とは

医学科の場合、多くの大学で男子の比率が高くなっています。

その一方で、看護科は9割以上を女子が占めることも少なくありません。

それゆえ、医学部内で違う学科の人と付き合うというカップルはよく見かけます。

医学科男子×看護科女子

先ほど説明した医学部内での男女比の影響を色濃く受けているのが「医学科男子×看護科女子」のカップルであると言えます。

ただ、医学科と看護科は普通に生活しているだけだとあまり関わりがありません。

部活やサークルなどのコミュニティ、もしくは飲み会などのイベントを通じて出会うことがほとんどです。

医学科男子×医学科女子

医学科内のカップルというのもよく見かけます。

医学科内で付き合うことで、普段の勉強を教えあったりすることができるというのは大きいですね。

お互いに医学科の大変さを嫌という程わかっているので、良き理解者となることができるのではないでしょうか。

「長く続いて、結婚後はダブルインカムで優雅な生活を……。」と考えると、なんだか夢があるカップルですね。

医学部で恋愛のきっかけを掴むチャンスとは

医学部で恋愛のきっかけを掴むチャンスは

医学部で恋愛をするためにはいったいどこで出会いを求めればよいのでしょうか。

新歓

医学部に入ってすぐにやってくるのが新歓シーズンです。

医学部の部活やサークルに入るのを心待ちにしているという方も少なくないのではないでしょうか。

医学部の部活についてはこちらの記事で詳しく解説してますので、興味のある方はぜひ。

医学部の新歓とは
医学部の部活について徹底解説する【よく考えて決断すべし】こんばんは、めーぷるです。 今日も医学部の生活についてのお話です。 医学部というと、勉強量が多いイメージをお持ちの方も少なく...

しかしながらこの新歓シーズンというのは自分にあった部活を探すだけでなく、他の新入生と仲良くなる絶好のチャンスです。

看護科の女の子と話す機会もたくさんあります。

あまりガツガツしてるのは良くありませんが、ここで何かきっかけを掴むことができればリア充への道が開けるかもしれません。

部活・サークルに入っておくと出会いが増える

医学科男子にとっては、部活やサークルも看護科女子と関わる貴重な機会となります。

同期の看護科女子以外にも、先輩や後輩と付き合うといった選択肢も生まれます。

ぼくの大学の医学部内でも、同じ部活・サークル内で恋人をゲットしたという方は良く見かけます。

部活・サークルという形でなくてもOKですが、とにかく何らかのコミュニティに属しておくとチャンスは増えるかと。

知り合いつながりの飲み会

伝統なのか何なのかよくわかりませんが、医学部は飲み会がやたらと活発です。

入学してしばらく経つと、だんだん友達から飲み会に誘われる機会も増えてくるかと。

友達が呼び集めた他の参加者の中にあなたの運命の人がいるかも知れません。

飲み会などのイベントを通じて恋人をゲットしたという人もよく見かけます。

医学部の恋愛事情はすぐに広まります

医学部の恋愛事情はすぐに広まります

先ほども話した通りで、医学部は大変閉鎖的な学部です。

それゆえ医学部内の恋愛事情はすぐに知れ渡ることとなりますので、注意しましょう

浮気などのスキャンダルもすぐにバレますからね。迂闊な行動は慎みましょう。

ひとたび恋愛関連の悪い評判が広まってしまうと、あなたのその後のキャンパスライフにも影響しかねません。

めーぷる
めーぷる
勢いで……。は言い訳にならないよ!

医学部では「1/3の法則」と呼ばれる恋愛法則も

医学部では「1:3の法則」と呼ばれる恋愛法則も

ちなみに、医学部での恋愛に関して、「1/3の法則」というものが存在します。

これはどのようなものかと言いますと、

  1. 女医のうち、1/3は未婚
  2. 女医のうち、1/3は離婚
  3. 女医のうち、1/3だけが結婚生活を継続することができる

というものです。

信じられないという方はTwitterで女医さんのアカウントを検索してみると、割と納得できると思います。

別にこの法則があるからどうということもないのですが、こういったことも頭の片隅に置いておいて損はないかと。

医学部での恋愛を夢見るあなたへ

医学部での恋愛を夢見るあなたへ

さて、今回は医学部での恋愛について見てきましたが、いかがでしたでしょうか?

医学部は恋愛でモテるだとかそうでないだとか諸説ありますが、入学後にそういった機会が増えるのは間違いありません。

先ほども述べた通り恋愛事情についてはすぐに広まってしまいます。

急ぎ過ぎないように気を付けつつ、充実した恋愛を送ることができるといいですね。


「なるシェア」を気に入った方は、Twitterに随時更新情報をアップしているので是非フォローして下さいね!